EVENT イベント情報

このイベントは
終了いたしました。

見学会

【構造見学会】夏すずしく、冬あたたかい 呼吸するお家のしくみお見せします!~神戸市垂水区中道~

開催日時
2021年11月13日 (土) 〜 2021年11月14日(日)
受付時間
10:00 〜 15:00
開催場所
神戸市垂水区中道(詳細はご予約時にお伝えいたします)

建ててからではわからないお家の構造。ご納得いくまでじっくりご覧ください。

お家づくりでまず一番に大切なことはお家を支える“構造躯体”
クレストホームのこだわりは構造躯体にあります。
■「呼吸する壁」ってどうゆうこと?
■「二重通気遮熱工法」って聞いたことない・・・・
難しい工法の説明を聞くより、一目見てわかるこの機会にぜひご覧ください。

【開催日時】11/14(土)・15(日) ①10:00~②13:00~③15:00~
【場所】神戸市垂水区中道(詳細はご予約時にお伝えいたします。)
【定員】1日3組様限定 ☆完全予約制となっております。下記の予約フォームよりご予約下さい。

家族の暮らしの質を追求した家づくりの方法「二重通気遮熱工法」

【二重通気】
生活臭や有害物質を湿気とともに、壁内部に設けた通気層を通り屋外に排出。
結露によるカビやダニの繁殖も抑えてハウスダストから家族を守ることができます。
【遮熱+断熱】
アルミ純度99%、反射率97%の「遮熱材」を壁内部に採用。
断熱材・遮熱材の2つの効果で四季の変化に応じて1年中ムラなく快適に過ごす事ができます。
二重通気遮熱工法による空気の流れるしくみ
二重通気層の断面図
【形状記憶合金換気ルーバー】約18℃を超えるとルーバーが徐々に開き、18℃より下がると閉じるので寒波時の冷気は入ってきません。

暮らしを支える“土台”から健康を考える

一般的には構造材として使われる集成材には化学物質を含む接着剤が使用されています。
クレストホームの家は構造躯体にも「無垢材」を使用し、安心して過ごせる空間をつくっています。
木の特性を活かして適所に使用することで、躯体の耐久性・強度を高め、耐震等級3の構造を実現しています。
また、兵庫県産の杉・桧を使って、気候に合った高耐久の家づくりをおすすめ。
その地域で育った木材を使って、その土地に家族の住まいを建てる。
”地産地消”の考えを推奨する、県産材の家づくりで地域の活性化に貢献しています。
土台には防腐・防蟻作用を持つヒノキを用いる。
こんな方にオススメ
  • お家の性能をしっかり見たい
  • 耐震等級にこだわりがある
  • 工務店選びで迷われている
イベントの見どころ
  • 難しい工法の説明を聞くよりも、一目見て、体感していただく方がわかりやすく理解して頂けます。
  • 他で見た事のない「遮熱材」を見る事ができます。
  • 兵庫県産の無垢材を使用した、4寸角の柱・土台

イベント一覧に戻る